2022-12-01から1ヶ月間の記事一覧

終い酒

今年最後の終い酒。 グラスを飲み干し、枡を飲み干し、最後に受け皿を飲み干す。 三度楽しめるのが有り難い。

今年も終わり

今年も、いよいよ残り僅か。 年とともに一年が早く感じられるようになるのは…… 6歳にとっての一年は、人生の六分の一を占める。ところが60歳の一年は、人生の六十分の一にしか過ぎない。 同じ一年でも、人生に占める割合が違うからかもしれない。

夕暮れの海で

海を眺める二人、どんな会話をしているのかな。 余計なお世話かもしれないが、暗い話などしていなければ良いけれど。

帰ろうか

日の暮れるのは早い、もう帰らなくちゃ。 二宮金次郎の像も、見送ってくれているし。

行くぞ

冬休みが始まった。

雪化粧した富士山

富士山には、やっぱり雪が似合うと思う。 12月26日、雪化粧が一段と進んでいた。

公園の紅葉

我が家の方は、温暖な気候のせいか、12月になって紅葉が見頃になったりする。 親子連れの身形は、すっかり冬物なんだけれどね。

黄金色の絨毯

落ち葉の絨毯は、ふわふわして気持ち良い。 ただし、イチョウの絨毯は、ときどきプチプチと何かを踏ん付ける感触がある。そんなとき、あの独特の、銀杏の匂いが感じられてくる。

黄金色の下で

記念写真でも撮ろうか。

公園のイルミネーション

公園でも、イルミネーションの点灯式が行われた。 灯りを眺めていても、やっぱり夜は寒いなあ。

梅丸に挨拶

梅丸は、1990年に誕生した、小田原市の観光PRキャラクター。 ときどき、小田原城址公園に出没するらしい。

12月の海

寒い日は、海で人を見かけることも、極端に少なくなる。 冷たい風が吹くと、鼻の穴に沁みるようだ。

だるまお焚き上げ

一年間の役目を終えただるまは、焚き上げられていく。 片目のままのだるまは、願が叶わなかったのかな。

海面がキラキラ

今日の釣果はいかが? 冬は太陽高度が低くなるので、海面の反射光が強くなる。

ダルマに魂を

火打石を打ちながら「ヨヨヨイ ヨヨヨイ ヨヨヨイヨイ ヨイ」 売れたダルマに魂を入れてくれる。 このだるま市は、関東地方で最も早く開かれることで知られる。もう400年以上も続いているというからすごい歴史だ。

公園猫の日向ぼっこ

飼い主のいない公園猫たち。日向ぼっこが気持ち良さそう。 顔見知りの人とのふれあいも、大きな楽しみ。

当たるかな

当たると分かっていれば、幾らでも買うんだけれど。

イルミネーション点灯中

12月になると、あちこちでイルミネーションが点灯される。

比翼の鳥

サギが二羽、連なって飛び立った。 思わず、「比翼の鳥」という言葉を連想した。 比翼の鳥とは、雌雄それぞれが目と翼を一つずつ持ち、二羽が常に一体となって飛ぶ空想上の鳥のこと。 夫婦の仲が良いことにも例えられる。

競輪選手整列

サイクルフェスタで、間近に競輪レースを見学することができた。

自転車パフォーマンス

失敗したら大変。 大丈夫と分かっていても、はらはらドキドキの瞬間。

ベンチで昼寝

冬でも、風がなくて太陽が出ていれば、けっこう暖かい。 外で昼寝しても、風邪を引く心配もないだろう。

鶴岡八幡宮の大イチョウ

大イチョウに比べると、人間の存在は、何とちっぽけなものか。

鶴岡八幡宮の樽酒

う〜む、この樽酒はすごい。 お神酒として振舞われるのだろうけれど、果たして使いきれるのだろうか。余計な心配をしてしまう。

人力車で紅葉狩り

古都鎌倉の紅葉狩りは、人力車で如何。

人力車と客

人力車に乗って、何やら熱く語るお客さん。 どんな話をしているのだろうか。

お堀のユリカモメ

12月になると、ユリカモメがやってくる。 冬の間このお堀で暮らすのだが、何か良いことがあるのか、あまり思い当たることはない。

銭湯へ行こう

この町で、最後に残った銭湯。 一番風呂を待つ人たちは、お喋りに余念がない。 まあ、これが楽しみなのかもしれないね。

蔦の紅葉

線路ぎわの土手を覆い尽くす蔦。 一斉に紅葉していた。

午後の陽を受けた紅葉

陽光を受けると、紅葉が輝いて見えるね。